

Interview 08
人の魅力があふれ、
誰もが気持ち良く働ける
場所がある。
2019年入社・新卒採用
O&M K.S
入社の決め手は会社の安定感と、
経営層からも感じる明るい社風。
JFSではエネルギーサービスをメインに取り扱っており、私の業務としては、それらのサービスを導入いただいたお客さまへの対応や、メンテナンス会社さんと協力して設備や機器の点検・整備を行っています。私は2019年4月に新卒で入社しました。当時、就職先としてさまざまな企業を検討していましたが、一番大切にしていたのは会社の安定性です。その点、JFSは東京電力のグループ会社ということで、大きな安心感がありました。就活中には当社のインターンにも参加しました。その際、最初に経営層の方々と挨拶するところからはじまり緊張しましたが、さらに驚いたのが皆さんとても明るく温和で、フレンドリーだったことです。当初私が持っていた固そうな企業イメージが、そこで180度変わったのを覚えています。

しっかり働き、しっかり休む。
メリハリの効いた環境。
インターンの際に「休みはどれくらい取れるのか」「時間外業務は多いのか」という質問に対し「休みはちゃんと取れるし、時間外もそんなに多くないよ」と⾔われていたのですが、⼊社してみるとまったくそのとおりでした。JFSでは夏季休暇を5⽉〜10⽉の間で⾃由に3⽇間取得できるのですが、お盆休みだけでなくゴールデンウィークやシルバーウィークとあわせることもでき、1週間以上の⻑期休暇にして海外旅⾏を楽しむ⽅もいます。私もよく⾶び⽯連休の⽳を埋める形で休みを取っています。こうした休暇を楽しめるのは、⼀⼈ひとりの社員がメリハリのある働き⽅をしているからです。休みの前は忙しくしたり、連休にするために逆算して仕事をこなしたり、しっかり休むためにみんな⾃分をマネジメントしながら働いています。JFSには働いたから休む、休んだから働くという良いサイクルができていると感じます。

面倒見の良い先輩方に支えられ、
たくさんの経験を成長に変えていく。
JFSの一番の魅力は、やはり「人」だと思っています。新入社員の頃は先輩方の豊富な知識量に圧倒され、自分も先輩方のような人材になれるのか不安もありました。しかし、どんなことでも気軽に相談できる社内の空気と、皆さんわからないことは何でも教えてくれる面倒見の良さがあり、気がつくと私の不安はどこかに消えてなくなっていました。だんだん任される仕事も多くなってきましたが、今の目標はまずは一件、私が主担当となる案件を持たせてもらうことです。そのためには、お客さまや協力会社さんとの打ち合わせを一人でもこなせるだけのマネジメント力が必要ですが、私にはまだまだ足りていません。設備や機器の選定、分析はある程度できるようになりましたが、もっとさまざまな案件を経験し、自分自身の力を磨いていきたいと思っています。
ある1日
自宅を出発、電車にて通勤、会社到着は8:50頃。
前日夜~早朝に届いたメール内容の確認をします。
お客さまからの依頼や問い合わせ、協力会社からのメンテナンス実施報告等の内容を確認し、どれから対応するか優先順位を付けていきます。

お客さまからの依頼事項に対する資料作成、トラブルが発生している設備の修繕を協力会社に発注する事務処理を行います。
会社の近所のスーパーで弁当を購入、自席にて昼食。

O&M担当者が集まり、自分が担当しているプロジェクトについての情報共有をします。現在発生しているトラブルや今後の点検・検査等の実施事項を皆で共有して、対応に抜け漏れがないか、よりよく対応するにはどうするかを話し合います。
自分が担当しているプロジェクトの今後の保守管理業務について、主担当の先輩と一緒に協力会社とWeb打ち合わせ。内容によって対面での打合せとWebでの打合せを使い分けています。

過去の実績、他プロジェクトの実績等と比較しての業務内容や金額の精査等の実施。協力会社から提案された業務内容に過不足が無いか、見積額が妥当かを確認していきます。
不明な点があれば上司や先輩に相談します。
途中で夕食の材料を買って帰宅。帰宅後、夕食の準備。
夕食後は、友人と通話しながら、映画鑑賞等。



Interview社員紹介
-
2021年入社・中途採用営業
K.M
2021年入社・中途採用営業
K.M
くわしくはこちら -
2020年入社・中途採用営業
D.K
2020年入社・中途採用営業
D.K
くわしくはこちら -
2011年入社・中途採用エンジニア
T.W
2011年入社・中途採用エンジニア
T.W
くわしくはこちら -
2015年入社・中途採用エンジニア
Y.K
2015年入社・中途採用エンジニア
Y.K
くわしくはこちら -
2018年入社・中途採用工事監理
N.S
2018年入社・中途採用工事監理
N.S
くわしくはこちら -
2019年入社・新卒採用O&M
N.S
2019年入社・新卒採用O&M
N.S
くわしくはこちら -
2019年入社・中途採用O&M
K.H
2019年入社・中途採用O&M
K.H
くわしくはこちら